ニュース その他製造 作成日:2014年7月8日_記事番号:T00051399
米国が不当な政府補助を理由として中国製太陽電池に課した相殺関税の税率が予測を上回ったことに加え、今月24日には中台製品に対する反ダンピング(不当廉売)関税の税率が決定することから、発注に模様眺めムードが漂い、台湾の太陽電池業界が業績に打撃を受けている。特に昱晶能源科技(ジンテック・エナジー)の6月売上高は9億1,700万台湾元(約31億円)と前月比46.2%の大幅減だった。8日付工商時報が報じた。
また、茂迪(モテック・インダストリーズ)の6月売上高は前月比17.4%減の15億400万元で、昨年3月以来で最低だった。この他、▽太極能源科技(タイナジー・テク)、5億2,100万元(18%減)▽新日光能源科技(ネオソーラーパワー、NSP)、22億800万元(15.8%減)▽益通光能科技(イートン・ソーラーテック)、4億2,200万元(8.8%減)▽緑能科技(グリーン・エナジー・テクノロジー)、11億100万元(6.9%減)──と各社マイナス成長となった。
ただ、一方で中美矽晶製品(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ、SAS)と碩禾電子材料(ギガソーラー・マテリアルズ)はそれぞれ前月比4.1%増、4.5%増となった上、単月の過去最高も記録するなど明暗を分けた。
証券会社は、台湾メーカーへの反ダンピング関税の税率が高過ぎず、中国を下回れば、台湾メーカーへの商機となると指摘。8月以降の受注増が期待できるとの見方を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722