ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

タブレットPC市場、新製品開発の縮小相次ぐ


ニュース 電子 作成日:2014年7月8日_記事番号:T00051404

タブレットPC市場、新製品開発の縮小相次ぐ

 タブレットパソコン市場では、アップルの「iPad」が第1四半期販売台数で16%減少を記録するなど市場規模の成長が鈍化している上、平均販売価格も低下する中、大手、中堅ブランドが新製品開発や調達量を縮小し、ウエアラブルデバイス(装着型端末)に重点的にリソースを振り向ける状況となっている。8日付電子時報が報じた。

 業界関係者によると、タブレットPCは機能や携帯性の面で大画面スマートフォンに市場を圧迫されている他、性能面ではノートPCに及ばないことから苦境に陥っており、これが価格の低下につながっているという。

 こうした中、ブランド業者は相次いでタブレットPC事業の見直しを行っており、豊富な製品ラインアップを取りそろえる戦略を捨て、7、8、10インチでそれぞれ1〜2機種に絞る一方、10インチ以上はノートPCとしても使用可能な「変形型」とする展開が主流となっているという。

 また最近では利益確保のため、部品調達や生産の委託先を中国メーカーに全面的に切り替えるブランドが出ており、製品品質への影響が懸念されている。