ニュース その他分野 作成日:2014年7月9日_記事番号:T00051417
経済部の杜紫軍政務次長(次官)は8日、中台が第6回経貿合作会議を早期に開催することで原則的に合意していることを明らかにした。担当官庁は今月中に作業グループ会議、来月中に正式な会議開催を目指している。9日付経済日報が伝えた。
中台による経済合作会議は2011年2月の第1回会議以降、年1〜2回のペースで開かれており、前回は昨年12月に台北で第5回会議が行われた。今回の第6回会議では、台湾企業の対中投資手続きの簡素化が主要議題となる見通しだ。
これに関連し、中国商務部の高燕副部長は8日、中国側は台湾でサービス貿易協定や中台協定監督条例をめぐる議会審議が難航していることで、物品貿易協定に関する交渉を中断してはいないとした上で、台湾企業の対中投資手続きを認可制から届け出制へと簡素化する考えを示した。
高副部長はまた、中韓自由貿易協定(FTA)が結ばれれば、台湾はこれまでの優位性を失いかねないとし、「そうなれば台湾にとって残念なことだ」と語った。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722