ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾スターの4Gサービス、「価格戦には加わらない」


ニュース 電子 作成日:2014年7月11日_記事番号:T00051487

台湾スターの4Gサービス、「価格戦には加わらない」

 第3四半期中に第4世代移動通信(4G)サービス開始予定の新興通信キャリア、台湾之星移動電信(台湾スターテレコム)の頼弦五総経理は10日、「当社は価格競争には挑まず、高いコストパフォーマンス、カバー率で消費者の心に訴えていく」との方針を示し、同社4Gネットワークの人口カバー率は年内に95%に達すると強調した。11日付経済日報が報じた。

 台湾では5月末以降、通信キャリア大手3社が相次いで4Gサービスを開始。既に価格競争やキャンペーン合戦が加熱している。

 これについて頼総経理は「ブランド力が確立され、豊富なリソースを抱える他のキャリアとは異なり、当社は新興業者だ」と強調し、より高い柔軟性およびブレークスルーが必要になるとの考えを示した。その上で「台湾スターは『安いブランド』ではなく、『ルールを覆して世界に挑戦する若いブランド』という位置付けを目指す」と語った。

 頼総経理はまた、台湾全体の4Gユーザー数が今年150万件に達するとの予測を示しつつ、「当社が年内に3大手を上回ることは難しいが、別の選択肢を求めるユーザーは一定数存在する」と述べた。