ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

悠遊カード、小銭でチャージも可能に


ニュース 金融 作成日:2014年7月14日_記事番号:T00051506

悠遊カード、小銭でチャージも可能に

 電子マネー機能付きICカード「悠遊卡(イージーカード)」のチャージはこれまで、紙幣で100台湾元(約340円)の倍数に当たる金額しかできなかったが、11日より台北都市交通システム(MRT)の一部駅および全土の4大コンビニエンスストアチェーンで小銭を使ってチャージすることが可能となった。ただ、コンビニでは100元以上のチャージが必要となる。12日付聯合報が報じた。


小銭のチャージは乗車用トークン販売機で行う(悠遊卡公司リリースより)

 小銭でのチャージが可能となったのは、台北MRT▽淡水〜新店線▽中和〜新蘆線▽文山線──の62駅。年内には信義線および松山線を除く全ての駅で可能となる予定だ。

 一方、コンビニは▽セブン−イレブン▽全家便利商店(台湾ファミリーマート)▽萊爾富(ハイライフ)▽OK超商(OKマート)──の全土約1万店でチャージ可能だ。

 なお中央銀行(中銀)によると、今回、小銭でのチャージが可能となった背景には、市民による使用が少なくなった硬貨の鋳造、供給にかかるコストが増加しているため、自宅に保管されている硬貨の使用を促したいとの思惑もあるという。