ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ドラッグストア業界、出店拡大の動き


ニュース 商業・サービス 作成日:2008年1月23日_記事番号:T00005173

ドラッグストア業界、出店拡大の動き


 ドラッグストア業界で最近、出店拡大の動きが広がっている。統一超商(プレジデント・チェーンストア)傘下の康是美(コスメッド)が昨年30カ所に出店し、店舗数を258カ所に伸ばしたのをはじめ、今年も出店を加速する。新規参入した富邦momoも今後3年で500店の出店目標を掲げている。400カ所の店舗網を持つ業界首位の屈臣氏(ワトソンズ)に本格的に対抗していくことが狙いだ。23日付蘋果日報が伝えた。

 最近の出店先は都市交通システム(MRT)駅やショッピングセンター内が目立つ。康是美はシンボルカラーをオレンジに変更し、自社ブランドを20品目増やし109品目とするなどてこ入れを図っており、今年は20%の増収を見込む。

 テレビショッピングからドラッグストアに参入した富邦momoは、台北市の西門町に1号店を出店した。今後はMRT駅にも出店を拡大する。

 迎え撃つ屈臣氏は出店ペースこそ鈍化しているが、店舗改装を通じ業績維持を図る。