ニュース 運輸 作成日:2014年7月25日_記事番号:T00051730
23日に発生した復興航空(トランスアジア・エアウェイズ)の旅客機墜落事故を受け、同社などを傘下に抱えるSIGMUグループの林孝信総裁ら幹部38人が24日、謝罪会見を行った。林総裁は「全ての責任はわれわれにあり、グループを挙げて犠牲者の遺族や負傷者に対し最大限の補償を行う」と語り、乗客・乗員合わせて死者48人に対する黙とうをささげ、哀悼の意を示した。25日付工商時報が報じた。

林総裁は、「(事故を聞いて)人生で最も暗く苦しい1日だった」と涙ながらに語った(24日=中央社)
同社は同日、犠牲者の家族に対し見舞金として20万台湾元(約68万円)、葬儀費用80万元を支払い、続く賠償問題については今後協議していくと表明した。交通部民用航空局(民航局)の李万里副局長は、台湾の「航空客貨損害賠償弁法」で、死亡補償金は300万元、傷害補償金は150万元と定められていると説明。ただ、業界では犠牲者への死亡補償金は1人当たり500万元以上と言われており、負傷者への補償も合わせ、同社の賠償総額は少なくとも2億5,000万元以上とみられている。
同社はまた、事故原因の究明に関し、独立行政法人の飛航安全調査委員会(飛安会)の調査に協力を惜しまない姿勢を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722