ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台プラのLiFePO4バッテリー、欧州自動車大手へ供給目指す


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2014年7月25日_記事番号:T00051742

台プラのLiFePO4バッテリー、欧州自動車大手へ供給目指す

 台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下の物流企業、台塑汽車貨運(フォルモサ・プラスチックス・トランスポート)が開発したLiFePO4(リン酸鉄リチウム)バッテリーがこのほど、国連勧告輸送試験(UN38.3)、CEマーク認証試験、EMC認証試験など国際的な安全認証試験6件に合格した。今後、メルセデス・ベンツやルノー、フォルクスワーゲン、フィアットなど、欧州大手自動車メーカーと商談を進める方針で、1年以内に2億4,000万米ドルの売り上げを目指す。25日付中国時報が報じた。

 LiFePO4バッテリーの開発・販売を指揮する台塑汽車貨運の陳勝光董事長は、台湾の自動車メーカーは親会社と技術提携を結んでいることから受注獲得が難しいため、海外での販売を目指す考えを示した。なお欧州メーカーからの受注に成功すれば、月産1万個の全自動化生産ラインを2年後に稼働させる計画だ。