ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

エイサー販売好調、全製品が供給不足に【表】


ニュース 電子 作成日:2014年7月25日_記事番号:T00051747

エイサー販売好調、全製品が供給不足に【表】

 パソコン大手、宏碁(エイサー)の陳俊聖執行長は、販売好調で全ての製品が足りておらず、特に米グーグルの基本ソフト(OS)「クロームOS」を搭載したノートPC「クロームブック」は前年より販売が倍増し、1割以上の供給不足と明かした。25日付蘋果日報が報じた。


陳執行長は24日、京セラ創業者、稲盛和夫氏の「燃える闘魂」に大いに刺激を受けたと話した(24日=中央社)

 陳執行長によると、クロームブックは10〜20カ国・地域で発売しており、市場シェア拡大、販売量の増加で供給不足に陥り、現在急ピッチで増産している。今年のクロームブック市場は前年比7割成長する見通しだ。

 また陳執行長は、ノートPCにもなる2in1タブレットPC「Aspire Switch 10(アスパイア スイッチ10)」も非常によく売れており、次世代機種の開発を検討していると明かした。

 市場調査会社IDCの統計によると、エイサーの第2四半期PC販売台数は前期比18.5%増と、市場平均の1.5%増を大きく上回った。エイサー以外は、▽聯想集団(レノボ)、前期比12.5%増▽ヒューレット・パッカード(HP)、8.6%増▽デル、6%増▽華碩電脳(ASUS)、0.6%増──だった。