ニュース 自動車・二輪車 作成日:2014年7月29日_記事番号:T00051794
台湾の自動車メーカーでは非需要期の8月に9日間程度の夏季休暇を設ける習慣がある。トヨタ車を生産する国瑞汽車は今年も9〜17日に休暇を設定しており、これに備えて第2四半期から休日出勤を行ってきた。しかし今年は自動車市場が好調で生産が需要に追い付いていないため、8月も9〜17日の休暇期間を除く2回の土曜日に休日出勤を求める異例の事態となっている。29日付経済日報が報じた。
国瑞汽車は中東向けの出荷に加え、台湾市場の旺盛な需要に対応すべく、年初からフル稼働を続けてきた。しかしトヨタ総代理店の和泰汽車が受注が好調な主力の中型セダン、カローラアルティスの予想出荷台数を上方修正したため、国瑞汽車の供給がさらに逼迫(ひっぱく)する事態となっている。
なお裕隆日産汽車や納智捷汽車(ラクスジェン・モーター)の自動車組み立てを担う裕隆汽車製造(裕隆モーター)は5月からの休日出勤で需要に対応できており、8月の休日に出勤する必要はなさそうだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722