ニュース その他分野 作成日:2014年8月1日_記事番号:T00051874
自由経済モデル区での税制優遇策や規制緩和を盛り込んだ「自由経済モデル区特別条例」の審議が立法院で難航する中、野党民進党は31日、行政院案に比べ開放範囲を縮小した修正案を提出し、与野党協議が本格化する見通しとなった。1日付経済日報が伝えた。
民進党の蔡英文主席(右)は「自由経済モデル区の草案は論理や目標が不明確だ」と述べ、厳格な審議を進める考えを示した。(31日=中央社)
行政院案は開放範囲として、スマート物流、金融サービス、医療観光、農業付加価値、教育イノベーションの5分野を盛り込んでいるが、民進党案は開放範囲をスマート物流と金融サービスに絞り込んだほか、租税優遇策を縮小した内容だ。
民進党は医療観光、農業付加価値、教育イノベーションの3分野について、行政院案がモデル区内に本部を設けても、実際は区外で事業を行う必要があり、地場産業に影響を与えかねない点を反対理由に挙げている。
立法院経済委員会の黄昭順召集委員(国民党)は「少なくとも席に着いて協議を行えることは良いニュースだ」と述べ、与野党協議の進展に期待感を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722