ニュース 電子 作成日:2014年8月1日_記事番号:T00051886
KDDIは31日、宏達国際電子(HTC)のスマートフォン新機種「HTC J バタフライ(HTL23)」を発表した。人気を博した「バタフライ」の2代目機種で、8月下旬以降に発売する。台湾版は国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を得ており、早ければ8月末に発売される見通しだ。価格は未定。1日付中国時報が報じた。
日本のカラーはルージュ、キャンバス、インディゴの3色(KDDIリリースより)
同機種はHTCが日本市場向けに特化して開発したau限定モデルの第4弾。第4世代(4G)移動通信規格LTEに対応する。ディスプレイは5インチのフルハイビジョン(フルHD)。メインカメラは1,300万画素、200万画素と、今年の旗艦機種「HTC One(M8)」と同様2つのレンズの「デュオカメラ」で、3D(3次元)効果や撮影後のピント変更が可能。フロントカメラは500万画素だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722