ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ミャンマーでの銀行事務所開設、一挙に3行認可=金管会


ニュース 金融 作成日:2014年8月6日_記事番号:T00051958

ミャンマーでの銀行事務所開設、一挙に3行認可=金管会

 金融監督管理委員会(金管会)は5日、合作金庫商業銀行、台湾中小企業銀行(台湾企銀)、元大商業銀行に対し、ミャンマーでの駐在員事務所設立を認可した。金管会が一挙に3行に対し事務所開設を認可するのは珍しいケースだ。6日付経済日報が報じた。

 現在金管会が駐在員事務所設立を認可しているのは、今回の3行を含め11行。そのうち▽第一商業銀行(ファースト・コマーシャル・バンク)▽玉山商業銀行(Eサン・コマーシャル・バンク)▽国泰世華銀行(キャセイ・ユナイテッド・バンク)──は既にヤンゴン支店開設にも認可を受けている。

 ミャンマー政府は営業免許を交付する外国銀行の選定を進め、第1弾として10行に支店開設の許可を与えるとみられているが、同国は一定の市場規模がを持つため、40行以上の外国銀行が開設許可取得を狙って申請を行ったとされる。

 邱淑貞・金管会銀行局副局長は、既にヤンゴン側での審査はほとんど終了しており、近いうちに認可銀行が発表されるとの見方を示した。その上で、台湾の銀行にもチャンスがあり、金管会がヤンゴン支店開設を認可した3行全てが選出される可能性もあると語った。