ニュース 金融 作成日:2014年8月7日_記事番号:T00051980
政府系銀行の台湾土地銀行が新規株式公開(IPO)を計画していることが同行労組の話で明らかになった。7日付経済日報が伝えた。
労組によると、土地銀はIPOでの新株発行により、200億台湾元(約680億円)を調達する計画とされる。IPO実施後、政府による持ち株比率は現在の100%から71.4%に低下する。
労組はIPO計画に対し「民営化に当たる」との理由で反対しているとされる。これについて財政部は「資本強化は既定路線だが、(増資は)行員と労組の同意に基づき実施する」と強調した。
土地銀の資本金は現在500億元で、計画通りに増資が実施されれば、700億元となる。
財政部の呉当傑政務次長(次官)は「2〜3カ月前に土地銀の王耀興董事長から『未公開株では流動性に乏しく、増資に困難が伴う』として、IPO実施の打診があった」と述べ、財政部も同意したことを明らかにした。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722