ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

CPCの川下メーカー、市場供給減で好業績予想【表】


ニュース 石油・化学 作成日:2014年8月20日_記事番号:T00052224

CPCの川下メーカー、市場供給減で好業績予想【表】

 台湾中油(CPC)から原料供給を受ける石化メーカー各社は、競合各社のプラントが定期検査に入り、エチレンなどの供給が大幅に減少することから、発注先シフトで第3四半期は好業績が予想される。20日付蘋果日報が伝えた。

 石化業界では、台塑集団(台湾プラスチックグループ)の台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)第3ナフサ分解プラントが15日から45日間の検査に入ったのに合わせ、グループ内の台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)、南亜塑膠工業(ナンヤ・プラスチックス)、台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー)の主力製品プラントも同時に検査入りした。

 恩恵が予想されるのは、国喬石油化学(グランド・パシフィック・ペトロケミカル、GPPC)、東聯化学(OUCC)など10社以上。特にエチレングリコール(EG)、スチレンモノマー(SM)は需要期に当たり、好収益が期待されている。