ニュース 電子 作成日:2014年8月22日_記事番号:T00052290
華碩電脳(ASUS)の第4世代移動通信システム(4G)LTE対応、8インチのタブレットパソコン「MeMO Pad 8(ミーモパッドエイト)」が22日、日本でKDDIから発売された。22日付蘋果日報が報じた。

MeMO Pad 8は購買力を高めている女性を狙いデザインにこだわった(ASUSリリースより)
日本ASUSは、10インチでは女性が片手で持てず、7インチでは小さ過ぎるため8インチが今年の主流だと指摘した。MeMO Pad 8は約301グラムの軽量設計で、カラーは▽パールホワイト▽パウダーピンク▽メタリックブルー──。日本タブレットPC市場で初めてインテルのクアッドコアプロセッサー「Atom Z3580」を搭載した。本体価格は3万6,720円、2年契約で実質ゼロ円となる。
同社は上半期の日本タブレットPC市場でシェア38.9%と、アップル「iPad」の36.4%を上回り首位に立った。「ネクサス7」と「MeMO Pad」シリーズが貢献した。
一方、同社は独ベルリンで開催される国際コンシューマ・エレクトロニクス展「IFA2014」(9月5~10日)の広告に腕時計型ウエアラブルデバイス(装着型端末)とみられる写真を掲載した。市場では価格は99~149米ドルとうわさされている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722