ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ネットでの保険加入、金管会が解禁


ニュース 金融 作成日:2014年8月27日_記事番号:T00052357

ネットでの保険加入、金管会が解禁

 金融監督管理委員会(金管会)は26日、インターネット上での保険加入申し込みの解禁を発表した。

 対象は▽強制自動車責任保険(自賠責保険に相当)▽任意自動車保険▽住宅火災・地震基本保険▽住宅総合保険▽旅行傷害保険▽傷害保険▽定期生命保険——で、加入手続きには保険会社から事前に取得した暗証番号または他の金融機関で使用している電子証明書による認証が必要となる。今年末にはクレジットカードによる認証も可能となる。

 保険契約は年間保険料が1契約当たり5万台湾元(約17万円)未満であることが条件で、保険の種類ごとに1契約当たり保険金額の上限は150万〜300万元となっている。

 金管会は「ネット時代の到来に対応し、ネットで行われる商業行為が年々増えていることに配慮した」と説明した。

 保険会社は財務状況、業務健全性が一定条件を満たし、かつ必要なシステムが構築されていることを条件にネットによる加入申し込みを受け付けることができる。現在生保・損保計50社のうち約40社が条件を満たしている。