ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ITソフト市場、今年は84%成長=MIC予測


ニュース 電子 作成日:2008年1月25日_記事番号:T00005244

ITソフト市場、今年は84%成長=MIC予測

 
 資訊工業策進会市場情報中心(MIC)は、2008年の台湾のIT(情報技術)ソフトウェア市場規模を昨年比84%成長の約292億台湾元(約961億円)と予測している。内訳は応用ソフトが132億3,000万元、基本ソフトが91億8,000万元、ツールソフトが67億8,000万元。なお、市場規模は10年には350億元に達するとみている。25日付経済日報が伝えた。

 MICの翁偉修アナリストによると、人気ITソフトへの投資規模は約32億元で、そのうち「コラボレーション・ソフトウェア」が7億元、「サービス指向アーキテクチャ(SOA)」が6億6,000万元、「バーチャル・プラットフォーム」が6億3,000万元、「ビジネスプロセス管理(BPM)ソフト」が6億1,000万元、「ビジネス・インテリジェンス(BI)ソフト」が約5億9,000万元となっている。

 上記5項目に関する企業の投資は約30~60%成長し、かつソフトウェアメーカーの合併・統合によって数社によるシェアの集中が進むと考えられる。翁氏は、今後3年以内にこの5項目のソフトを採用する企業は45~55%に上るとみており、同市場には大いに成長が期待できると指摘する。