ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

電動バイク補助金新制度、10月から実施【表】


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2014年9月11日_記事番号:T00052629

電動バイク補助金新制度、10月から実施【表】

 江宜樺行政院長は10日、電動バイクの普及を図るため、電動バイクの購入に対する新たな補助金支給制度を今年10月から2018年まで導入することを明らかにした。11日付工商時報が伝えた。

 補助金は台湾全土一律の支給と離島加算の2階建てとなっている。全土一律の補助金は、小型軽量バイクが7,200台湾元(約2万6,000円)、普通軽量バイクが1万元となっている。

 離島ではさらに補助金を最高2万元上乗せし、合計で最高3万元の補助が受けられる。

 この他、観光客が電動バイクをレンタルする場合にも補助金(15年は1日当たり100元)を支給する。離島には現在、ガソリンを燃料とするレンタルバイクが6,100台あるが、4年以内に85%の買い替えが進むことが目標だ。