ニュース 自動車・二輪車 作成日:2014年9月11日_記事番号:T00052629
江宜樺行政院長は10日、電動バイクの普及を図るため、電動バイクの購入に対する新たな補助金支給制度を今年10月から2018年まで導入することを明らかにした。11日付工商時報が伝えた。
補助金は台湾全土一律の支給と離島加算の2階建てとなっている。全土一律の補助金は、小型軽量バイクが7,200台湾元(約2万6,000円)、普通軽量バイクが1万元となっている。
離島ではさらに補助金を最高2万元上乗せし、合計で最高3万元の補助が受けられる。
この他、観光客が電動バイクをレンタルする場合にも補助金(15年は1日当たり100元)を支給する。離島には現在、ガソリンを燃料とするレンタルバイクが6,100台あるが、4年以内に85%の買い替えが進むことが目標だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722