ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

訪台旅行者数1千万人、15年に前倒し達成も【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2014年9月12日_記事番号:T00052651

訪台旅行者数1千万人、15年に前倒し達成も【表】

 葉匡時交通部長は11日、今年の訪台旅行者数は目標の延べ900万人を達成し、来年は1,000万人の大台を突破すると予測した。当初予測を1年前倒しする格好だ。12日付工商時報が報じた。

 けん引しているのは中国人客だ。交通部の統計によると、2008年の中台間の直航便就航後に急速に増えている。

 中国人の台湾自由旅行は開放対象都市を設けており、今年8月に第4弾開放で▽ハルビン(黒竜江省)▽太原(山西省)▽南昌(江西省)▽貴陽(貴州省)▽大連(遼寧省)▽無錫(江蘇省)▽温州(浙江省)▽中山(広東省)▽煙台(山東省)▽ショウ州(ショウはさんずいに章、福建省)──の10都市が追加された。同月の中国人自由旅行者は過去最高の延べ11万5,000人に上った。

 葉交通部長は、年内に第5弾の開放を予定していると語った。旅行業界は、▽ホ田(ホはくさかんむりに甫、福建省)▽徐州(江蘇省)▽桂林(広西チワン族自治区)▽海口(海南省)──を含む6~8都市が開放され、通年の中国人自由旅行者が過去最高を再更新すると予測している。

 葉交通部長は、中国人の台湾自由旅行は一定の消費力があれば、開放都市を設ける必要はないとの見方を示した。