ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

インテルのワイヤレス充電技術、台湾勢に恩恵予想


ニュース 電子 作成日:2014年9月16日_記事番号:T00052712

インテルのワイヤレス充電技術、台湾勢に恩恵予想

 米半導体大手のインテルがインテグレーテッド・デバイス・テクノロジー(IDT、米カリフォルニア州)と磁界共鳴方式によるワイヤレス充電ソリューションの開発で提携したことを受け、今後のサプライチェーン構築で台湾勢も恩恵を受けると予想されている。16日付経済日報が報じた。

 インテルはIDTとの提携で、来年上半期にも規格決定とサプライチェーンの構築を行い、来年下半期に発売されるノートパソコンにワイヤレス充電技術を採用するとみられる。

 証券業界は、インテルの動きを受け、既にワイヤレス充電技術分野への参入準備を整えているIC設計最大手の聯発科技(メディアテック)、マイクロコントローラー(MCU)を生産する盛群半導体(ホルテック・セミコンダクター)、新唐科技、迅杰科技(ENEテクノロジー)、凌通科技(ジェネラルプラステクノロジー)などに恩恵が見込まれると予想した。