ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北市の新築住宅価格、「来年5〜10%下落」=長虹建設


ニュース 建設 作成日:2014年9月24日_記事番号:T00052867

台北市の新築住宅価格、「来年5〜10%下落」=長虹建設

 台北市における新築住宅物件(建設前の予約販売)の価格動向について、建設大手、長虹建設の李文造董事長は23日、5〜10%下落する可能性があるとの見通しを示した。今年も伝統的な不動産キャンペーン期間、「928檔期(9月15日~10月30日)」に入ったが、成約率は例年の6〜7割にとどまるとの厳しい見方だ。24日付工商時報などが報じた。

 また、不動産情報サイト、好房網不動産市場週報を展開する好房国際の倪子仁社長も、12年にわたる不動産景気は既に2013年第4四半期にピークを迎えたと指摘し、「市場が一休みするのは当然で、今年は高値圏での調整が入った」と述べ、大量の物件供給のある一部の地域では価格下落が始まっていることも明らかにした。

 928檔期の新規物件では、台北市信義区の「富創D3」が過去最高の1坪400万台湾元(約1,440万円)を付けたが、倪社長は「順調に売れるかどうか観察が必要だ」と話した。