ニュース その他分野 作成日:2014年9月25日_記事番号:T00052885
外交部は24日、2009年より日台間で実施されている青年向けワーキングホリデー制度について、双方の査証(ビザ)発給枠を現行の年間2,000件から同5,000件に拡大することで日本側と合意したと発表した。自由時報電子版が24日伝えた。
同制度は主に休暇目的で相手国・地域を訪れる18~30歳を対象に、現地での滞在費を補うための就労が認められる最長1年間のワーキングホリデービザを発給するもの。
日本の対台湾窓口機関、財団法人交流協会は台湾人向けワーキングホリデービザの申請受付を1年に2回実施しているが、今回の合意を受け、10月27日よりスタートする後期受付分についてビザ発給枠を2,500件に拡大する。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722