ニュース 建設 作成日:2014年10月1日_記事番号:T00053006
内政部営建署がこのほど発表した2014年第2四半期の住宅需要動向調査によると、住宅価格のトレンドを示す指数「房価趨勢分数(総合)」は104.7ポイントと前期比13.5ポイント低下した。これは、住宅価格が上昇傾向にあると判断する消費者が下落傾向にあると判断する消費者より多いことを意味するが、指数は5四半期連続で低下しており、不動産市場の景気が下降傾向にあることがうかがえる。1日付工商時報が報じた。
また1年間の住宅価格トレンド予測を示す「房価趨勢分数(未来)」も第2四半期は100.4ポイントと、前期比14.6ポイント低下した。6大都市別では台北市、新北市、台中市で100ポイントを割り込み、価格が下落すると予測する消費者が上昇を予測する消費者を上回った。
一方、米不動産会社、コリアーズ・インターナショナルの台湾法人、高力国際の最新調査によると、台北市の「A級(高級)」以上のオフィスビル物件の平均成約価格は第3四半期末、1坪当たり111万6,500台湾元(約400万円)となっており、13年下半期の同119万4,200元から6.5%下落した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722