ニュース その他分野 作成日:2014年10月9日_記事番号:T00053157
杜紫軍経済部長は8日、台北市で同日開催された全球招商論壇(台湾ビジネスアライアンス会議)において、今年は外国企業61社が台湾での投資意向を示し、その投資額は1,480億台湾元(約5,300億円)と過去最高を記録したと説明。このうち23社が既に投資意向書(LOI)を締結しており、3年以内に970億元の投資が行われる見込みだ。9日付中国時報が報じた。
経済部によると、今年投資意欲を示した外国企業のうち、米国企業が19社(31.1%)、欧州企業が16社(26.2%)、日本企業が13社(21.3%)を占めた。
また業界別では▽半導体業、8社(13.1%)▽流通サービス業、8社(同)▽バイテク・製薬、7社(11.5%)▽機械設備業、7社(同)▽観光業、6社(9.8%)▽金融業、6社(同)──となった。
なおLOIを締結した23社のうち、投資規模が最も大きいのはクルーズ客船運航大手、米ビクトリアクルーズの200億元で、同社は高雄でのフェリー4隻建造や、彰化での母港および旅客センターの建設を予定している。
また日本企業では、無印良品が、台湾での飲食事業の展開などに3億2,000万元を投じる計画だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722