ニュース 医薬 作成日:2014年10月17日_記事番号:T00053295
3D(3次元)プリント技術を使って歯冠補綴物(ほてつぶつ、クラウン)などを製造するメーカー、台湾創新生医が16日、南部科学工業園区(南科)高雄園区で営業を開始した。従来型のメーカーでは、1日に生産できるクラウンの数は2個程度だったが、同社では900個の製造が可能で、かつ必要な従業員は2人で済むという。17日付工商時報が報じた。
台湾創新生医の陳錦昇総経理によると、これまでクラウンを作るには、まず患者から歯型を採取して歯科技工士の元へ送付し、さらに試験装着を経て完成するため、歯型の輸送を含めると5〜10日必要だったが、3Dプリント技術やクラウドコンピューティングを導入した同社ではこれを1日に短縮できる。
また同社は同日、工業技術研究院(工研院)、金属工業研究発展中心(金属センター、MIRDC)および高雄医学大学生命科学院、アモイ天使口腔(こうくう)医院など中台の研究機関、医療機関と共同で歯科・医療器材製造への3Dプリント技術導入を促進する産業連盟を立ち上げた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722