ニュース 電子 作成日:2014年10月27日_記事番号:T00053458
アップル製品の売れ行き予測で定評のある凱基証券(KGI)の郭明錤アナリストは、「iPad Air 2」、「iPad mini 3」が発売されたばかりのタブレット端末iPadシリーズの第4四半期出荷台数は2,100万台となり、前期比7割以上増えると予測を示した。組み立てを手掛ける鴻海精密工業、和碩聯合科技(ペガトロン)などが恩恵を受けそうだ。27日付経済日報が報じた。
最新の両モデルは目新しさがほとんどないとして、市場では売れ行きを懸念する声が出ていたが、郭アナリストは特に「iPad Air 2」に期待している。業界関係者も両モデルの64、128ギガバイト(GB)機種は前モデルより100米ドル安く、購買意欲を刺激するとみている。
鴻海とペガトロンはiPad生産ラインを増やし、中国の各工場で求人を続けている。なお前モデルのiPad mini 2の組み立てを担う仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は、同モデルの値下げによる在庫一掃で、第4四半期が最後の出荷ピークになるとみられている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722