ニュース その他分野 作成日:2014年10月30日_記事番号:T00053528
労働部は現在、女性に5日間の妊婦検診休暇を認めることなどを柱とする「性別工作平等法」(男女雇用機会均等法に相当)の改正案を策定している。30日付聯合報が伝えた。
改正案にはまた、男性が配偶者の出産に付き添うための「出産付き添い休暇」を3日間から5日間に延ばすことや、女性の生理休暇(傷病休暇に算入しない年3日分)を無給から賃金半額支給に改めることなども盛り込まれる。
早ければ年末か来年初めにも施行される見通しで、労働部は少なくとも毎年31万人が改正による恩恵を受け、雇用主のコストが年間12億6,000万台湾元(約45億円)増加すると試算している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722