ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

鍋製品8件から、EU基準上回るアルミ溶出


ニュース 社会 作成日:2014年11月4日_記事番号:T00053609

鍋製品8件から、EU基準上回るアルミ溶出

 台北市政府衛生局が3日に発表した、金属製調理器具に対する検査結果によると、台湾の品質基準に照らした場合、対象となった70製品は全て合格となったが、欧州連合(EU)で行われる金属溶出に関する試験(3%酢酸を100度で30分煮る)を実施した場合、アルミニウム製鍋製品8件で基準(5ppm)を上回るアルミの溶出が認められた。4日付自由時報が報じた。

 アルミの溶出が認められたのは、▽経典双耳韓国泡麺鍋、76.93ppm▽RHINO K-32 Camping Pot 軽量アルミ合金片手鍋、65.28ppm▽ダイソー片手鍋、48.65ppm▽ニトリ雪平鍋(20cm)、30.4ppm▽飛機牌・巨機鋁合金・万用鍋(55cm)、27.97ppm▽御膳房雪平鍋(20cm)、23.56ppm▽Tree Walker 高級野餐鍋具セット、10.61ppm▽金鵝牌三杯鍋、10.54ppm──。

 また今回の検査ではステンレス鍋でも、EUの基準に照らし、▽430ステンレス両手鍋(28cm)、クロム0.79ppm(基準0.25ppm)▽PRIMA高級(両手)304ステンレス鍋、ニッケル0.16ppm(基準0.14ppm)▽シリット・ステンレスシリーズ片手鍋、同0.19ppm──の3製品で基準を上回る金属の溶出が認められた。