ニュース 電子 作成日:2014年11月4日_記事番号:T00053626
第4世代移動通信システム(4G)サービス市場で競争が激化する中、大手通信キャリア、台湾大哥大(台湾モバイル)が最近、電話マーケティングを通じ、ライバルの中華電信や遠伝電信(ファーイーストーン・テレコム)のユーザーに対し、4Gサービスの月額基本料の5割引きなどを提示して、乗り換えを促している。これまでキャリア各社は、優待プランを打ち出すことでユーザー獲得を図ってきたが、ここへ来てライバルからユーザーを奪い取る動きが出始めたようだ。4日付工商時報が報じた。
台湾大哥大の他、新興通信キャリア、台湾之星移動電信(台湾スターテレコム)も携帯電話番号ポータビリティー(MNP)制度を利用した同業3社からの乗り換えユーザーに対し、iPhone6などのスマートフォンを4,000台湾元(約1万5,000円)引きなどで提供している。
こうした動きについて中華電信は、現在の4Gユーザーの8割以上が既存の3Gサービスからのアップグレードとなっていると強調。さらに「当社最大の強みはネットワーク品質とブランドイメージだ」として、他社からの乗り換えユーザーに対しても大規模な優待サービスは提供していない。
一方、遠伝は乗り換えユーザーよりも既存ユーザーの4Gへのアップグレードを優遇する戦略を採っている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722