ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

15年経済成長率予測、3.48%どまり=台経院【表】


ニュース その他分野 作成日:2014年11月7日_記事番号:T00053689

15年経済成長率予測、3.48%どまり=台経院【表】

 台湾経済研究院(台経院)は6日、2015年の台湾域内総生産(GDP)成長率を3.48%と予測した。不確定要素として、▽米連邦準備理事会(FRB)の利上げ▽中国サプライチェーンの現地化▽「イスラム国」などの地政学リスクとエボラ出血熱▽エネルギー価格──の4点を挙げた。7日付経済日報などが報じた。

 このうち、FRBが0.32ポイント利上げした場合、2四半期〜1年後に台湾のGDP成長率を1ポイント押し下げると予想。台湾政府は内需をさらに拡大すべきだと訴えた。

 また、中国は鉄鋼、石化原料、液晶パネルに加え、半導体のサプライチェーンの現地化を進めており、台湾企業は競争力向上を急ぐべきだと指摘した。

 今年の予測は3.44%と7月時点の予測値より0.16ポイント引き上げた。雇用改善、株価上昇、訪台外国人旅行者の増加で小売りなど内需が良かったと指摘。また、不正食用油事件は今がピークで、今後次第に影響が薄れると予想した。