ニュース その他分野 作成日:2014年11月11日_記事番号:T00053743
中央研究院(中研院)は10日、台湾の昨年の合計特殊出生率(1人の女性が一生のうちに産む子供の平均数)が1.065と世界最低となり、先進国で適正とされる1.24〜1.54を大きく下回っていると指摘。今後人口の減少、高齢化、貧困化に直面し、政府の財政負担増加、生活水準の低下にとどまらず、国際競争力の低下を招くと警鐘を鳴らした。11日付経済日報などが報じた。
国家発展委員会(国発会)の将来推計人口によると、台湾の人口は2022年から減少が始まり、61年には1,795万2,000人と1,800万人を切る見通しだ。また、生産年齢人口(15~64歳人口)の減少により税収減となり、1人当たりの消費水準も悪化すると予想されている。
中研院経済研究所の董安琪副研究員は、高齢化が進めば人材面の国際競争力が低下すると指摘。政府は産業発展計画で人口問題を考慮すべきだと訴えた。
董副研究員はまた、人口構造の変化は徐々に進むため実感が薄いが、問題が生じたときには取り返しがつかないと指摘。政府は早急に有効な対策を講じるべきだと述べた。
			   
               台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
               ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
               中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
               TEL:+886-2-2381-9711
               FAX:+886-2-2381-9722