ニュース 社会 作成日:2014年11月12日_記事番号:T00053773
高雄市政府衛生局がデング熱の流行拡大を防ぐため、排水溝に海水を流し、蚊の幼虫であるボウフラを駆除する実験を行ったところ、効果が確認されたため、対象を拡大することを決めた。12日付中国時報が伝えた。
台湾内外でも海水実験は実施されているが、住宅地の排水溝で行うのは珍しい(中央社)
衛生局は10日、三民区内の排水溝に海水5トンを流し、10カ所にボウフラ20匹ずつ計200匹をストッキングに入れ、排水溝内に放置する方式で生存率を調べた。その結果、198匹が死んだ。
ただ、比較のために海水に浸さないで放置したボウフラも80%が死んだことから、効果を疑問視する声もある。
高雄市では11日、新たに4人がデング熱で死亡し、年初来の死者は13人となった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722