ニュース 建設 作成日:2014年11月20日_記事番号:T00053936
行政院、国家通訊伝播委員会(NCC)、内政部営建署はこのほど、3戸以上の集合住宅、延べ床面積1,000坪以上のビルについて、建設業者が各室まで光ケーブルを敷設することを義務付ける内容の新政策を固めた。早ければ来年にも実施する。20日付工商時報が報じた。
NCCは「1戸当たりの光ケーブル整備費用は6,000~7,000台湾元(約2万3,000円〜2万7,000円)に下がっており、政策を加速し、光ケーブルを普及させる好機だ」と説明した。
現行法規では、マンションやビルの建築時にケーブルを引くための管や設備を置くスペースを設けることが求められているだけで、各室に光ケーブルを引くことは義務付けられていなかった。今後光ケーブルは、水道、電気、ガスと並ぶライフラインと位置付けられ、建設業者に敷設義務が課される。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722