ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

インテルのスマホ用「SoFIA」、TSMCが3種全て受注【表】


ニュース 電子 作成日:2014年11月27日_記事番号:T00054077

インテルのスマホ用「SoFIA」、TSMCが3種全て受注【表】

 半導体大手、インテルは、ロー〜ミドルエンドのスマートフォン向けSoC(システム・オン・チップ)で、既に出荷を開始している「SoFIA 3G」、来年上半期発売予定の「SoFIA 3G-R」、同年下半期に投入を見込む「SoFIA LTE」の3製品全てを、台湾積体電路製造(TSMC)に28ナノ製造プロセスでの生産を委託する方針で、TSMCの同プロセス生産ラインは来年上半期もフル稼働が続く見通しだ。27日付工商時報が報じた。

 「SoFIA 3G」は第3世代(3G)通信規格のベースバンドチップとデュアルコアAtomプロセッサーを統合し、既にTSMCの中部科学工業園区(中科)工場で生産を開始している。一方、「SoFIA 3G-R」は「SoFIA 3G」のプロセッサーをクアッドコアにアップグレード、「SoFIA LTE」は第4世代(4G)通信規格のベースバンドチップとクアッドコアAtomプロセッサーを統合したSoCとなっている。

 なお「SoFIA LTE」は当初、2016年に発売を予定としていたが、スケジュールが前倒しされることとなった。