ニュース その他分野 作成日:2014年12月1日_記事番号:T00054120
行政院主計総処が28日発表した第4四半期の域内総生産(GDP)成長率予測は2.83%で、8月時点の予測値から0.25ポイント下方修正した。昨年第4四半期以降、初めて3%を割り込む見通しだ。今年通年の予測は3.43%で0.02ポイント上方修正、来年の予測は3.50%で0.01ポイント下方修正した。29日付経済日報などが報じた。
主計総処は今年の下方修正について、世界景気の下振れが最大の要因と説明した。また、中国のサプライチェーン台頭でICT(情報通信技術)、石油化学産業の競争が激化している上、9月から国際原油価格が大幅に下落し、第4四半期の輸出額が大幅に減少する見通しだ。ただ、原油価格下落で物価上昇が抑えられ、域内消費にはプラスとの見方を示した。
一方、今年第3四半期のGDP成長率(確定値)は3.63%と、10月31日発表の速報値3.78%から0.15ポイント下方修正した。
主計総処は11月から、国民経済計算に関する最新の国際基準、2008SNAを導入している。主な変更点は、▽算出方法を固定基準年方式から連鎖方式に▽研究開発(R&D)支出を中間消費から固定資本に──など。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722