ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

JSRと長春石化、江蘇でLCD材料合弁計画


ニュース 電子 作成日:2014年12月2日_記事番号:T00054168

JSRと長春石化、江蘇でLCD材料合弁計画

 化学メーカー、JSR(本社・東京都港区、小柴満信社長)は1日、台湾の長春石油化学(CCPC)と、中国・江蘇省常熟市に液晶ディスプレイ(LCD)材料を製造する合弁会社「捷時雅精細化工(常熟)」を設立すると発表した。投資額は約40億円。

 合弁会社の資本金は2,000万米ドル、出資比率はJSRが51%、長春石化が49%。長春石化中国法人の敷地内で、2015年半ばに新工場を着工、16年に稼働する予定で、着色レジスト、感光性スペーサー、保護膜などを生産する。長春石化の中国での工場運営ノウハウとJSRの技術力を融合し、中国市場で事業を展開する。

 JSRは、00年以降アジアを中心にディスプレイ材料の需要が急拡大しており、これまで韓国、台湾(雲林県)に製造拠点を設立し、顧客に近い立地で供給してきた。工場を新設する常熟市は、中国顧客への供給に優れた立地だと説明した。

 中国政府のLCDパネル国産化政策を背景に、中国のLCD業界は今後も拡大成長を続け、20年ごろには世界最大の市場になると見込まれている。