ニュース 電子 作成日:2014年12月10日_記事番号:T00054320
市場調査会社、ディスプレイサーチの謝勤益・大中華区副総裁は9日、液晶パネル産業全体は景気低迷に直面する恐れがあるとの見方を示した。テレビ用液晶パネル市場で中国のテレビブランドが損失計上を避けるため来年の出荷目標を下方修正し、パネル調達も減少するとみられる一方、友達光電(AUO)や群創光電(イノラックス)を含めた大手パネルメーカーは相次いで生産能力を拡充しており、生産能力過剰に陥る可能性が高いためだ。10日付経済日報などが報じた
謝副総裁は、テレビ用32インチパネル価格が今年3月から現在まで25%上昇しているが、テレビ価格は年末商戦で深刻な価格競争に陥っており、テレビブランドの多くが第4四半期は大幅な赤字を計上すると予測。テレビ価格の下落が続く中、パネル価格が今後も引き続き上昇することはあり得ないと語った。
その上で大型パネルの需要と価格は来年半ばに下向くとの予測を示した。
なお、中小型パネルについては既に市場の供給過剰問題を反映して下落が始まっており、メーカーの利益を侵食している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722