ニュース その他分野 作成日:2014年12月12日_記事番号:T00054361
シンクタンクの台湾綜合研究院(台綜院)は11日、来年の台湾の域内総生産(GDP)成長率予測値を3.43%と発表した。今年の3.36%予測からわずか0.07ポイントの上昇にとどまる。呉再益・台綜院長は、投資減退、内需拡大の要因不足、技術的な資本不足により、賃金の成長も見込めないと指摘。2000年以前のような経済成長率6%は夢のまた夢で、4%ですら難しいとの見方を示した。12日付工商時報が報じた。
同予測は、台綜院開催の産官学フォーラム「2015年台湾および主要国家経済展望」で発表された。呉台綜院長は、来年の経済成長の鍵は第4世代移動通信(4G)サービスと半導体だと指摘し、個人消費の成長率は2.77%で今年の2.76%と同水準、商品・サービスの輸出成長率は6.87%で今年より0.9ポイント上昇すると予測した。
一方、消費者物価指数(CPI)上昇率の予測値は0.85%と今年比0.46ポイント下落し、中央銀行の目標値2%を大きく下回った。卸売物価指数(WPI)上昇率予測値もマイナス1.58%と今年より1.42ポイントの下落となる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722