ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TSMC、中国で生産拡大検討


ニュース 電子 作成日:2014年12月17日_記事番号:T00054455

TSMC、中国で生産拡大検討

 ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀(モリス・チャン)董事長は16日、中国での生産拡大を検討していると明かした。生産品目は最先端の製造プロセスより2世代遅れとし、同社の生産能力全体の1割を超えない範囲と語った。同社は16ナノプロセスが量産に入っており、中国で28ナノプロセスの12インチウエハー工場を設立することを示唆したとみられる。17日付蘋果日報が報じた。


張董事長は、中国での生産拡大はよく考えなければならず、実行するとは限らないとも強調した(16日=中央社)

 張董事長は、中国の中芯国際集成電路製造(SMIC)はTSMCの3世代遅れの40ナノプロセスにとどまっており、TSMCが中国に乗り出さなければ、サムスン電子に先を越されると語った。

 また、中国は今なら最先端プロセスの2世代遅れで対応できるが、5年後には1世代遅れか同世代が必要になる可能性があると述べた。経済部の規定によると、対中投資は最先端プロセスより1世代以上遅れていなければならない。