ニュース 石油・化学 作成日:2014年12月19日_記事番号:T00054500
中国国務院が発表した2015年関税実施方案によると、中国は来年エチレンの輸入関税率を現行の2%から1%に引き下げる見通しだ。台塑集団(台湾プラスチックグループ)の台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル、台塑化)の陳宝郎董事長は18日、関税引き下げで価格的に有利になれば、中国への輸出を増やすと述べた。19日付旺報が報じた。
陳・台塑化董事長は、第6ナフサ分解プラント(雲林県麦寮郷、通称六軽)のエチレン年産量は300万トンで、主に南亜塑膠工業(ナンヤ・プラスチックス、南亜プラ)、台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス、台塑)、台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー、台化)に供給しており、輸出は少なく東南アジア向けが中心と説明した。
台湾区石油化学同業公会(PIAT)の統計によると、台湾のエチレン年産量は▽台塑化、300万トン▽台湾中油(CPC)、100万トン──の合計400万トン。
中国の第12次5カ年計画によると、中国のエチレン年産能力は来年2,700万トンに達するはずだが、13年生産量は1,623万トンしかなく、不足分は輸入に頼らざるを得ない。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722