ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

亜太電信も4G開始、使い放題560元


ニュース 電子 作成日:2014年12月25日_記事番号:T00054614

亜太電信も4G開始、使い放題560元

 来年鴻海精密工業傘下となる予定の亜太電信(アジア・パシフィック・テレコム)は24日、第4世代移動通信規格(4G)サービスを正式に開始した。4Gインターネット使い放題プランは月560台湾元(約2,100円)と業界最安値だ。ただし、データ通信量10GB(ギガバイト)を超えると速度制限がかかる。25日付工商時報などが報じた。


呂董事長(後方)は、大手3社に勝るサービスの質を追求するよう、鴻海の郭台銘(テリー・ゴウ)董事長から指示されたと語った(24日=中央社)

 亜太電信の速度制限なしの4Gネット使い放題プランは、継続契約、番号ポータビリティ(MNP)の場合898元、新規契約の場合1,398元。4Gネット使い放題でないが、自社ユーザー同士の通話が無料となる月198元のプランも打ち出した。

 他4社の使い放題プラン(速度制限なし)は、▽中華電信、1,336元▽台湾大哥大(台湾モバイル)、1,399元▽遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)、1,399元▽台湾之星電信(台湾スターテレコム)、599元──。

 呂芳銘董事長は、来年4Gネットワーク整備に60億元を投じ、台湾4G市場シェア10~15%を目指すと表明した。

 業界では、台湾の4Gユーザーは来年1,000万件に達すると予測されており、亜太電信はユーザー100万~150万件を獲得するとみられている。