ニュース 社会 作成日:2014年12月26日_記事番号:T00054625
行政院環境保護署(環保署)空気品質監測網によると、中南部では25日、微小粒子状物質PM2.5が「高い」または「非常に高い」となった地域が多く、高雄市鳳山、大寮、復興、小港区は最も悪い10級に達した。衛生福利部国民健康署(国健署)は、子ども、老人、妊婦、呼吸器や心血管疾患がある人などは外出の際マスクを着用し、屋内にいるときは窓を閉め切るよう呼び掛けた。26日付自由時報などが報じた。
高雄市のランドマーク、高雄85ビルもかすんで見え、バイクに乗る人からは「呼吸しにくい」との声が聞かれた(中央社)
空気品質監測網によると、高雄市の市街地は24日午前5時ごろ、PM2.5が1立方メートル当たり130マイクロメートルを超え、12の観測所のうち鳳山、小港区など7カ所で大気汚染指数(PSI)が「赤色(不良、100~199)」となった。なお、正常は緑色(50以下)で、黄色(51~100)になると、アレルギー体質の人は目や鼻に刺激を感じるという。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722