ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUSのズームカメラ搭載スマホ、HOYAがレンズ供給か


ニュース 電子 作成日:2015年1月7日_記事番号:T00054751

ASUSのズームカメラ搭載スマホ、HOYAがレンズ供給か

  華碩電脳(ASUS)は6日、同日米国で開幕した国際家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)において、低価格スマートフォン、「ZenFone」の第2世代機種「ZenFone 2」および光学3倍ズームカメラ搭載の「ZenFone Zoom」を発表した。なお「ZenFone Zoom」のズームレンズはこれまで大立光電(ラーガン・プレシジョン)が供給すると観測されていたが、サプライチェーン関係者は日本のHOYAが供給するとの見方を示している。7日付工商時報が報じた。


ZenFone Zoomのカメラは最大12倍ズームが可能だ(ASUSリリースより)

 今回発表された2製品はいずれもディスプレイサイズが5.5インチで、「ZenFone 2」は3月に199米ドルからの価格で発売、「ZenFone Zoom」は399米ドルで第2四半期の発売が見込まれている。

 「ZenFone 2」についてはラーガンのレンズモジュールを採用するとされるが、ASUSは第1世代「ZenFone」発売時に生じた品不足を繰り返さないため、良品率や供給効率を考慮し、「ZenFone Zoom」のレンズの調達先を暫定的にHOYAとし、発売時期も第2四半期に設定したとされる。