ニュース 社会 作成日:2015年1月16日_記事番号:T00054933
柯文哲台北市長は14日夜にテレビ出演し、ある企業経営者が昨年11月の台北市長選でライバル候補の連勝文陣営に3億台湾元(約11億円)の献金を行ったと発言し、波紋を広げている。16日付自由時報が伝えた。
周氏は昨年、馬英九政権が食用油事件を起こした頂新国際集団から2億元の政治献金を受け取ったと発言し、最高法院検察署特別偵査組が調査に乗り出す事態に発展している(中央社)
柯氏は名指しを避けたが、政治評論家の周玉蔻氏は15日、3億元の献金は鴻海科技集団(フォックスコン)の郭台銘董事長(テリー・ゴウ)が行ったものではないかと指摘し、郭董事長に説明を求めた。
これに対し、鴻海は「悪意に満ちた批判だ」とし、周氏を相手取り、名誉毀損(きそん)で1,000万元の賠償を求める訴訟を起こすと表明した。
周氏も「郭氏が自ら説明しなければ、告発する」と一歩も引かず、郭氏を脅迫や名誉毀損で逆提訴する構えも示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722