ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ECS、小型PC「LIVA X」発表


ニュース 電子 作成日:2015年1月16日_記事番号:T00054948

ECS、小型PC「LIVA X」発表

 パソコン製品などの自社ブランド展開および受託生産を手掛ける精英電脳(ECS)は15日、小型PCの新製品「LIVA X」を発表し、同日から予約受付を開始した。今年通年の出荷目標は25万〜30万台。売上構成比で3%を目指す。16日付工商時報などが報じた。


LIVA Xはファンレス設計による完全無音動作を実現した(ECSリリースより)

 LIVA Xは日本で昨年販売好調だった前モデル「LIVA」のアップグレード版だ。インテルのシステムオンチップ(SoC)「Bay Trail(ベイトレイル)M」を搭載。「ウィンドウズ8.1」や「リナックス」など各種OS(基本ソフト)に対応している。

 楊龍光ECS総経理は、「小型PCは今後のトレンドになる」と語った。

 ECSは今年、小型PC受託生産の売上高構成比が5〜10%に達する見通しだ。林郭文艶董事長は、教育市場向けノートPCと合わせた両製品の今年の売上高は150億〜200億台湾元(約550億〜730億円)と、全体の3割に達すると予想した。

 この他、今年のマザーボード出荷台数は1,500万枚以上(昨年は1,700万枚)、タブレット端末は第1〜2四半期に新規受注が見込め前年比28.57%増の450万台となる見通しだ。