ニュース 金融 作成日:2015年1月21日_記事番号:T00055016
台湾系銀行が相次いで中国に進出する中、中国の台湾系銀行幹部は、支店開設に伴う賃料、人件費などのコストが高く、3年後には中国の新人行員の初任給が台湾の水準(月3万2,000~3万5,000台湾元=約12万~13万円)を抜くと予想した。21日付中国時報が伝えた。
同幹部は、中国では新入社員の初任給が4,000~5,000人民元(約7万6,000~9万5,000円)にまで高騰し、しかも毎年10~15%のペースで上昇していることに懸念を示した。
20日に開業した華南銀行上海分行(地域本部に相当)の林万福行長は「上海の人件費相場が最も高い。大卒で金融関連の基本的資格を持っている場合、初任給は5,000人民元以上で、もし業務経験があれば1万人民元以上になる。法務担当者は最も賃金水準が高く、経験によって2万~5万人民元に跳ね上がる」と述べた。
さらに中国では養老、医療、失業、工傷、生育、住宅積立金(合計で賃金の42%)を企業が追加負担する必要があるため、賃金1万元で雇用した行員には単純計算で1万4,200人民元の負担を強いられることになる。
華南銀の場合、4年前に開設した蘇州分行で当初の初任給は2,000人民元だったが、現在は4,000人民元に高騰した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722