ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

15年経済自由度、過去最高の14位


ニュース その他分野 作成日:2015年1月28日_記事番号:T00055149

15年経済自由度、過去最高の14位

 米ヘリテージ財団とウォールストリート・ジャーナルが27日発表した2015年の「経済自由度指数」で、台湾は調査対象の世界186カ国・地域のうち14位だった。昨年から3ランク上昇し、過去最高位となった。総合指数は75.1ポイント(前年比1.2ポイント上昇)で、09年から上昇が続いている。中央社電などが報じた。

 台湾は総合指数を構成する10項目のうち、▽腐敗からの自由▽政府支出▽財政の自由▽労働の自由▽通貨の自由▽貿易の自由▽投資の自由──の7項目で前年を上回るポイント数を獲得した。

 調査報告では、慎重なマクロ経済政策と安定した司法および金融政策が総合指数上昇の主因で、今後さらに自由度を高めるには経済改革、貿易自由化が鍵と指摘された。

 1位は21年連続で香港だった。2位以下は、▽シンガポール▽ニュージーランド▽オーストラリア▽スイス──と続いた。日本は20位、韓国は29位、中国は139位だった。