ニュース 電子 作成日:2015年1月28日_記事番号:T00055164
鴻海科技集団(フォックスコン)の今後の業績見通しについて、外資系証券会社の見立てが強気と弱気の真っ二つに分かれている。12カ月後の目標株価も、最高125台湾元(約470円)、最低85元と大きく差が開いている。28日付経済日報が報じた。
強気見通しを示しているのは、▽ドイツ証券▽クレディ・スイス証券▽聯昌証券▽メリルリンチ証券▽大和証券キャピタル・マーケッツ──。要因として▽アップルの調達先分散で、労働者需要の不確実性が薄まる▽ヒューレット・パッカード(HP)のサーバー事業が業績を刺激する▽為替変動や原料価格下落で、利益が出やすくなる──などを挙げた。ドイツ証券のアナリストは、新事業参入により、中長期的にアップルへの依存を緩和できると指摘した。
一方、弱気な見方を示しているのは、▽バークレイズ・キャピタル証券▽UBS証券▽モルガン・スタンレー証券▽JPモルガン証券▽野村證券▽CLSA証券──。バークレイズ証券のアナリストは、アップルのスマートフォン、iPhoneの組み立ては和碩聯合科技(ペガトロン)が受注を増やしていると指摘した。アップルの調達先分散のほか、鴻海は通信、電気自動車(EV)、ロボットなど新事業に参入しているが、1~2年では利益が出ない恐れがあることが理由に挙げられた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722