ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

小米のリストバンド型「Mi Band」、台湾販売10万本突破【表】


ニュース 電子 作成日:2015年1月28日_記事番号:T00055165

小米のリストバンド型「Mi Band」、台湾販売10万本突破【表】

 中国のスマートフォンメーカー、小米科技(小米、シャオミ)は27日、リストバンド型ウエアラブル(装着型)端末「Mi Band」を台湾発売2カ月で10万本以上出荷したと発表した。今年中に50万本に達し、台湾ウエアラブル端末市場シェア首位に挑むと予測を示した。28日付工商時報が報じた。

 小米は、スポーツ人口の増加に伴い、スポーツ用品の台湾市場規模は年間350億台湾元(約1,300億円)に達し、1人当たり1,000~1,500元を消費する中、手頃な価格の「Mi Band」(395元)がよく売れていると分析した。

 「Mi Band」は歩数や睡眠といった活動量を計測するくらいで、ディスプレイもないが、ソニーモバイルコミュニケーションズ(SOMC)の腕時計型「SmartWatch」が3,990元から、サムスン電子のリストバンド型「Gear Fit」が5,990元と較べて、圧倒的な安さだ。中国では発売3カ月で100万本以上売れている。

 台湾の昨年第1~3四半期ウエアラブル端末市場規模は14万台足らずとソニーはみている。